グルメ
昔、なじみのビストロで、「美味しいですね〜」と話しかけると、オーナーシェフがこう答えました。「料理がうまくなるのは字がうまくなるのと似てますね」なぜですか?と質問して教えてくれたこと。
料理が好きです。おうち時間がたっぷりあるので、ちゃんとした料理本を読んで、つくってみました。これがよかった。基本の意味を知り、ほんの小さいことも省いていいなんて自分で勝手に決めずに、手を抜かず、ていねいにやる。大事です。
東京でとんかつを食べるたびに思うこと。東京のとんかつはうまいなぁ〜。大阪に行くとお好み焼きなどの粉もんが美味しい。なぜ美味しいのか?と考えました。
料理はお客様の口の中で完成する。お気に入りの割烹料理やさんの言葉です。いい言葉だなと思います。これはコミュニケーションでも同じ。言葉は相手の心の中で完成する。だから、通じ合えたときはとてもうれしい。出会いが楽しい。
四十八漁場という居酒屋があります。先日、その居酒屋に転職した友人に誘われて食べに行きました。なんと居酒屋で日本の漁業を救うというのが志。その志に共鳴した漁師さん、調理する人、おもてなしする人たちのアツさと元気が伝わってくる。そして、何より…