英語
英語では苦労しました。大学入試でも勉強し、英会話教室にも通い、TOEICを受けても話せるようになりませんでした。それはなぜか?そして、そんな自分が英語が話せるようになった方法とは?
感謝の言葉の違い。サンキューとありがとう。この言葉の違いから、欧米人と日本人の人に関する根本的な考え方の違いがわかります。そして、それは外国人にとって日本語が難しい理由でもあります。
仕事に必要な英語力とは何か?言葉という仕事やコミュニケーションで最も必要なことが不自由になり、その後何とか英語で仕事ができるようになった時、仕事に最低限必要な力がわかりました。日本語でもみがき続けたい力、3つです。
アルファベットと漢字という文字の違い。欧州で働き、生活していると、この文字の違いがいろんなことに影響していることに気づきます。そんな発見いろいろです。
日本人は英語が下手です。僕も3年半いて仕事は英語でできるようになりましたが、テレビや映画は最後までダメでした。そんな日本人の英語で一番へんなことは?
ものを見て判断したり考える時、人は言葉で考えます。だから、言葉のちがいを理解すると、考え方の違いが見えてきます。欧米の人は何かうまくいかなかった時、頑張りが足らなかったとはいいません。その一因は言葉の違いにあると思います。
ヨーロッパでの仕事、本当に英語では苦労しました。英語での大失敗のお話です。