ヨーロッパで住む最大の楽しみは旅行です。
ローマ時代から長い歴史があり、国によって文化が大きく違うので、観光するところがたくさんあります。
旅行代理店に頼むのもいいのですが、今はインターネットが発達したおかげで、個人でも簡単に旅行を組むことができるようになりました。インターネットやミシュランをいろいろ調べて宿を決める。三つ星にするか四つ星にするか、こちらの宿はきちんとグレードづけがされているので安心して選ぶことができます。そうやって、
宿やレストランを選ぶのも旅の楽しみです。
そんな時、頼りになるのがトリップアドバイザーという口コミサイト。
このサイトで評判の高いところを選ぶとまず間違いがありません。
例えば、ホテルですが、他のサイトと違って、ここは完全口コミなので、立地のいいホテル、コストパフォーマンスが良いホテルの評価が高くなる傾向があります。
実はホテルの予約サイトの評価を見て決めて、失敗したことがありました。
設備はいいのですが、立地が悪かったのです。
ヨーロッパの街は治安が良くないところも多いので、ホテルの立地はたいへん重要です。
特に、夕食の帰りは必ず夜になってしまうので、立地が悪いホテルだと、せっかく美味しい食事を楽しんでも、帰りがこわくて、楽しい思い出がこわい思い出に変わってしまいます。前に書いたアテネのホテルも立地が悪かった。
トリップアドバイザーでチェックすると、立地のチェックになるので、ずいぶん安心できます。
そして、旅の楽しみといえば、食事。
でも、行ったことのない海外でどこのお店がいいのかわからない。予約をする自信がないという人がほとんどだと思います。
もちろん、先程紹介したトリップアドバイザーも頼りになりますが、旅行者中心の口コミなので、地元で評判とか、知る人ぞ知るなんてレストランはわかりません。そこで
おススメの選び方がコンシェルジュを使うこと。
ヨーロッパのホテルには必ずコンシェルジュがいます。いないところでも、フロントに聞くと丁寧に教えてくれます。
コンシェルジュに頼むメリットは、いいお店を教えてくれることもあるのですが日本人にとってうれしいのは予約をしてくれること。
ネットでなら安心なのですが、レストランは、まだまだ電話でしか予約できないところがたくさんあります。
コンシェルジュにお願いすると、快く予約してくれるだけでなく、いい席をとってくれることが多いのでオススメです。
あらかじめ、ネットやガイドブックで行きたい店を選んでおいて、予約だけお願いするのもかしこいやり方です。
コンシェルジュを使わない手はありません。
トリップアドバイザーとコンシェルジュで旅行代理店に頼らない旅、ぜひ一度挑戦してみてください。旅の楽しさ倍増間違いなしです。
必ず学べることはある
学んだことは次の人にわたす
Everything is beautiful, nothing hurt