お酒が好きでついつい飲み過ぎてしまうこともたびたびあります。
もともと、会社にはいったころは、ビールは缶ビール一本飲むのがやっと。水割り二杯のんだら吐いていたのですが、仕事で飲みつづけていたら、30代後半から突然強くなりました。
わりといくらでも飲めるもんですから、飲み過ぎで失敗したこともそこそこあります。
その事件は、ある販売店さんが36ヶ月連続月間目標を達成されたお祝いに、店長さんへの感謝の飲み会をしたときにおこりました。
10人くらいの店長さんを順番に日本酒をもってまわります。「ありがとうございました」と言ってお酌をすると、今度は僕がそれを飲みほした店長さんに「それではご返杯」と注ぎ返され、のみほす。そのくり返し。最初のうちはおちょこだったのですが、それが途中からコップになりました。
飲み会がはじまったのが7時。8時半くらいから記憶がなくなってしまいました。
その日は三次会のカラオケまで行ったのですが、三次会ではほとんど寝ていたそうです。
翌朝、起きてみると右の太ももがいたくて、走ったり、階段をおりるのがつらい。
きっと酔っぱらってこけたんだなと思いつつ、お礼の飲み会で自分が寝てしまったことをすごく反省しました。
それで、一緒に行ってた会社のメンバーに失礼はなかったか?みなさん怒っていないかを確認したところ、「大丈夫です。とことん飲んでくれてうれしかった」と、むしろ喜んでおられましたとのこと。
ちょっと安心したのですが、さすがに社長さんは怒られているだろうと思い、再度確認しました。すると、
「社長は大丈夫なんですが、店長さんに被害がでています。」
宴会の最後にふざけて、僕はダウンタウンの浜ちゃんみたいに店長さんに蹴りをいれていたんだそうです。
そして、
店長さんのひとりが僕にけられたお返しに僕の右太ももに思いっきりひざ蹴りいれてた
ことを教えてくれました。
この太ももの痛み、こけたからじゃなくて、けられたからだぁ……
やってしまいました。
飲み過ぎ注意です。それ以来、飲んだときのダウンタウンの浜ちゃんノリはやめました。
必ず学べることはある
学んだことは次の人にわたす
Everything is beautiful, nothing hurt