こだわりと囚われ、野心と虚栄心の話をしました。もうひとつ、これと似ているなと思う言葉があります。それは恋と愛です。
この間アメトークで芸人持ち込み企画プレゼン大会という企画がありました。
いろんな芸人が、アメトークのテーマの企画プレゼンをするのですが、
そのなかの恋愛大好き芸人というプレゼンがおもしろかった。
恋愛大好き芸人が集まって、恋愛について語り合うという企画です。プレゼンした「さや香」という芸人コンビは恋愛ネタが大好き。だから、恋愛について語り合いたいということで、語り合うテーマの例として、いろんな恋愛格言のプレゼンしました。
そのなかの一つが恋と愛の違いです。
恋は自分よがり、愛はあの子よがり。
恋では、相手に好きになってほしいと自分が相手に求めてしまう。だから自分よがり。愛は、あの子がしあわせだったらそれでいいとなる。だからあの子よがりです。
なるほど、うまいこというなぁと感心してしまいました。
昔、大学時代に書いていた日記を読むと、彼女との恋愛のことを毎日のように書いているのですが、まさに自分よがり。
自分の気持ちが伝わらないとか、今日はこんなことがあって腹がたったとか、そんなことばかり書いていて、相手のこと、気持ちについて書いていることはほとんどなし。
読んでいてつくづく自分のことばっかりだなぁ〜とちょっと情けなくなってしまいました。
昔、お客様からあんたって気がきかないわね〜と言われてショックをうけて、これからどうしようかと悩んだ結果、
「気がきかなくても楽しくなることはできる。自分が楽しいときに相手が楽しくないことはまずない。だから、いっしょに楽しもう。」
それが自分の気の使いかただと思って仕事をしてきました。相手が楽しいかどうかはつねに気にして、つまらなそうにしていたら、とにかくその人が笑顔になるように話しかけたり、みんなの話題にしたりして、全体をもりあげて。
それはそれで、たまに気をよくつかうねと言われることもあったり、うまくいったと思うのですが、それではやっぱり相手のことよりまだ自分のことだなぁ〜と最近思います。
こだわりは未来に、囚われは今に。
野心は人のため、虚栄心は自分のため。
恋は自分よがり、愛はあの子よがり。
どれだけ、自分のことより相手のことって思える人になれるか?
必ず学べることはある
学んだことは次の人にわたす
Everything is beautiful, nothing hurt