暑い日が続くようになってきました。今年はマスクをしなきゃいけないので、さらに暑く感じます。
結構汗かきなので、出勤で水色、サックスブルーのワイシャツを着て、外をすこし歩くと汗で色が濃い青に変わってしまうので、夏になると白いシャツしか着れません。
ヨーロッパは湿気がなく、ほとんど汗をかくことがないので、みんな地肌にシャツを着ます。自分もヨーロッパにいた時は地肌に着ていました。ジローラモ、チョイ悪オヤジみたいてちょっとカッコいいし、その着心地が好きだったので、地肌に着れないのがちょっと残念です。
さて、昔の話です。
当時は会社に行くときは必ずスーツで行かなくてはいけなかったんですが、もっと自由な発想で働けるようにということで、毎週金曜日がカジュアルデーという日になりました。その日は、ジーパンにTシャツというわけにはいきませんが、会社にスーツを来て行かなくてもよくなりました。
カジュアルデーの夏の定番はポロシャツにチノパンです。
その頃、自分のチームに一人すごい汗かきのメンバーがいました。
いっぽう、上司はとても厳しい人で、仕事はもちろん、身だしなみにも厳しい人でした。
ある日、汗かきのメンバーがポロシャツで出勤してきました。その日はとりわけ暑く、それに加えてちょっと急いで会社に来たようで、
少し汗で脇などがぬれて色がかわっています。
そしてさらに、乳首がすこしポツンと、ポロシャツの上からわかる。
それを見た厳しい上司がひとこと。
「きみぃ〜〜。ちょっとその乳首なんとかしなさい」
突然そう言われた彼は、
「は、は、はい」
まさかそんなことを言われるとは思っていなかったので、ドギマギ、ペコペコ。
「すいません」
と恥ずかしそうにあやまりました。
横で見ていた僕は、
そこまで注意する?
と思って、ちょっと彼がかわいそうになりましたが、それでも、彼のドギマギしている様子には思わず笑ってしまいました。
こうしたちょっとした笑いって、職場を少し明るくします。そして、明るくなることで、がんばれることもあるなと思います。
これもまた、テレワークで失うものと言えるかもしれません。
必ず学べることはある
学んだことは次の人にわたす
Everything is beautiful, nothing hurt